キャンパスライフ

HOME キャンパスライフ 施設利用案内

施設利用案内

図書館(中央棟1,2階)

薬学棟3階 PCP室

PCP室には8台のパーソナルコンピュータが備わっています。
教員が対応できる時間帯で、端末が空いている限り自由に使えますが、学習や就職活動のための利用に制限されます。
公序良俗に反するような使用は禁止しています。
PCP室内での飲食は認められません。

自習室

自習室の利用に際しては、以下ルールを守り他人に迷惑を掛けないようにして利用して下さい。
※ルール・マナーを守れない学生が見受けられた場合は、自習室の使用を禁止します。
多くの学生が平等かつ快適に自習室を利用できるように、ご協力をお願い致します。
平日 土曜日 日・祝日 備考
自習室
(歯学部)
学生食堂「ハーモニー」
南側ホール
中央ホール(南側)
21:00まで 8:00~21:00 全学年
病院食堂 19:00まで - 5年生
自習室
(薬学部)
薬学部自習室
「グッディーズ」
8:00~21:00 9:00~18:00 個別学習専用
グループ学習不可
学生食堂「ハーモニー」
北側ホール
中央ホール(北側)
8:00~21:00 8:00~21:00 グループ学習可
各学年居室 8:00~18:00 - 各学年
利用ルール

①大声での会話は控える 
 グループ学習のテーブルでは人目を憚らず、大声で友達と会話をしている人がいます。
 多くの学生が自習室を利用しています。 
 他人に迷惑を掛けるよう大声での会話は控えて下さい。
②私物放置の禁止
 自習室(グッディーズ、ハーモニー)は多くの学生が平等に使えるスペースです。
 私物(教科書、参考書、飲食物等)を置いたままの机、テーブルが多数見受けられます。
 机・テーブルは、個人や仲良しグループの占有場所ではありません。
 私物(教科書、参考書、飲食物等)を置いたままにしている学生は、今すぐ撤去して下さい。
 なお、適宜教員が巡回し、席を離れて30分以上放置されている私物(教科書、参考書、飲食物
 等)については、ゴミと見なし廃棄処分します(一時保管等はしません)。
③上記以外の教室は使用しないこと。
④各建物付近の路上には駐車しないこと。
⑤最終退出者は室内の電気を消すこと。
⑥夏期休暇及び冬期休暇中の自習室使用については別に指定する。

体育施設

現在、体育館は使用禁止となっていますが、体育館内東側のトレーニング室は利用可能です。
使用を希望する学生さんは、以下にご留意ください。
1.使用時間
平 日9:00~20:00
土曜日9:00~17:00
2.鍵の貸し出し
平日 17:15までは、記念講堂1階事務室内学生課窓口
   17:15以降は、正門守衛所
休日 正門守衛所
3.出入経路
武道場正面入り口 ⇔ 武道場内 ⇔ トレーニング室
4.出入経路
  • (1) 使用者は、学生課に使用者名・日時等を届けること。
  •   利用する際には7日前までに「使用許可願」を学生課に提出して使用許可を得て下さい。
  • (2) 喫煙をしないこと。
  • (3) 整理・整頓を心がけ、使用後は必ず清掃すること。
  • (4) 上履きを用いること。土足は厳禁とする。
  • (5) 掲示および張り紙の類は許可を得ること。
  • (6) 火気使用および飲酒は厳禁とする。
  • (7) 施設内で不適当な活動は行わないこと。
  • (8) 施設・設備に毀損が生じた場合は、すみやかに学生課に届けること。
  • (9) 事故・怪我等が発生した場合は、すみやかに学生課に届けること。

体育施設を利用する際には7日前までに「使用許可願」を学生課に提出して使用許可を得て下さい。
また、各施設の使用者心得を遵守して下さい。

クラブ棟

クラブ棟は大学教育の一環として学生のサークル活動を助成するための施設で、クラブ室、音楽室、和室、暗室、および器具庫があります。

教室

学生が団体の集会・行事などのために教室を使用する場合は「集会等許可願」および「教室使用許可願」を7日前までに学生課に提出して下さい。
また、使用責任者は必ず教室使用許可証を携帯して下さい。

記念講堂

記念講堂は1206の椅子席があり、照明、音響、映写、防音、冷暖房装置など近代的な設備を有する講堂です。



インフォメーション

奥羽大学

〒963-8041
福島県郡山市富田町字三角堂31-1
TEL.024-932-8931