お知らせ

HOME お知らせ 詳細情報

新着情報

薬学部学生の卒業研究の成果が国際的な学術雑誌に発表されました

2025.10.14

命の危険を伴う恐怖体験はトラウマ記憶を形成し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症すると、無関係な状況でも恐怖を再体験します。しかし、恐怖体験からPTSDを発症するまでには数週間から数年を要するのが特徴です。本研究は、2024年3月に本学を卒業した浅野晴香さんと緑川琴乃さんらが取り組んだ卒業研究の成果で、「時間の経過と伴に恐怖体験時の記憶が曖昧になり、無関係な状況で“誤った恐怖記憶”が脳内で潜在的に想起される」との仮説を実証したものです。研究指導は、薬理学分野の関健二郎教授が担当しました。

学部学生による卒業研究が国際的学術誌に掲載されたことは、奥羽大学薬学部の研究と教育の両面における卓越性を示すものです。

題名:Time-dependent potentiation of false context fear memory through 
glucocorticoid receptor activation and mineralocorticoid receptor 
inactivation
著者:Asano Haruka (2024年薬学部卒業), Midorikawa Kotono(2024年薬学部卒業), Karino Yayako(2025年薬学部卒業), Ohnuma Fuka (薬学部6年生), Kasama Emi(2022年薬学部卒業), Moriya Miho(2021年薬学部卒業), Matsuki Tohru
(愛知県医療療育総合センター) , Seki Kenjiro(薬学部薬理学分野)
雑誌名:Journal of Integrative Neuroscience doi:10.31083/JIN40000  2025年



インフォメーション

奥羽大学

〒963-8041
福島県郡山市富田町字三角堂31-1
TEL.024-932-8931